参加者の皆様へのご案内


この度は、第一回すまいる駅伝にお申し込みいただきましてありがとうございます。

 皆様と共に楽しめる大会となりますよう、実行委員一同、準備を進めております。

大会のご案内となりますので、最後までお読みください。

 

1 大会概要

名称:すまいる駅伝

目的:仲間、家族で、タスキをつなぎ、完走を目指す。

      一緒に走る仲間との絆を感じながら、スポーツを楽しむ。

開催日:2016年9月25日(日)

会場:みずほの自然の森公園

主催:ゼビオスポーツエクスプレス

共催: NPO法人宇都宮スポーツの街づくり応援団(USMO

協力 : 宇都宮ブリッツェン じてんしゃの杜 ビューティースタジオ BIS 

   サトーカメラ カイロプラクティックいちのさわ 他

後援 : 栃木県 宇都宮市 宇都宮市教育委員会

 

2 スケジュール

  雨天の場合も開催いたします。

  ※気象警報が発令された場合、台風などで悪天候が予想される場合は、

   中止となることがあります。その場合、6時までにHPで発表致します。

  8:00 東門 駐車場 open  参加者は東駐車場をご利用ください。

  ● 8:309:20 みんなの広場前本部テントにて受付

  ※チームの代表者が受付をしてください。メンバーの変更も受け付けます。 

   当日走れないメンバーが出た場合も、受付にお申し出ください。

   ※当日の選手変更等に関しまして派生する参加費の返金はできません。   

 ●9:30  開会式

 ●10:00~13:00 競技

 ●13:30頃 表彰・閉会式

 

3 BBQ場のご利用について

当日、公園内のBBQ場を貸し出します。事前予約とさせていただきます。BBQ場予約のお申し込みは、917日(土)午前10時〜15時、電話にて、承ります。ご希望の方は、090-1435-1024(深谷)まで、ご連絡ください。一チームにつき1基、先着10チーム様とさせていただきます。使用料1020円は、当日受付にてお支払いください。

 

4 ワクワクタイムについて

途中、3回のわくわくタイムを設けます。指定の時間(1分間)に指定の条件でリレーゾーン前のワクワクラインを通過したランナーにプレゼントを差し上げます。※当初、5分間としておりましが、実行委員会で検討の上、1分間とさせていただきます。

    仮装タイム:11:00~11:01  大会会長が仮装と認定したランナーにプレゼント!

    キッズタイム:11:30~11:31  小学生ランナーにプレゼント!

    レディースタイム:12:00~12:01  女性ランナーにプレゼント!

※認定されたランナーは、13:10までに、参加賞のトートバッグを持って、本部で景品を受け取ってください。

 

5 競技内容

レースは、タスキリレーで行います。決められた時間(3時間)での走行距離を競います。

1人が最低1周を走り、リレーゾーン内で次の走者にタスキを渡してください。1人で続けて何周走っても構いません。走る順序や、何周走るも自由ですし、休んだ後再び走る事も可能です。

競技時間

競技は、スタートから3時間で終了です。その時点でコース上にいるランナーはゴールまで走ることが出来ます。何周回できたかで、順位を決定します。同一周回の場合、先にゴールした方が上位となります。

チーム人数2人〜10

登録したメンバーはゼッケン、バンドを着用の上、必ず全員1周以上走って下さい。

登録メンバー以外の出走は、失格の対象となります。

また、走行に不適当、または危険な場合、競技を中止していただく場合があります。

メンバー変更

当日欠席または体調不良などで走れないときは、受付の際に、お申し出ください。メンバー変更も受付でお申し出下さい。当日の選手追加は、ご遠慮ください。 登録メンバーの誰かが走れなくても、最低人数(2人)以上が走ればチームの成績は認められます。※ただし、条件を満たしていない場合、部門賞の対象外となる場合もあります。

周回チェック

機械で計測致しますが、確認のため、各チームで周回チェックを行ってください。用紙は、受付でお渡しします。競技時間終了後に本部へお渡しください。周回チェック表の裏がアンケートになっておりますので、こちらへのご協力もお願い致します。

記録集計

各チームに配布するタスキには計測タグが入っており、ゴール後にタスキを回収します。

なお、紛失した場合には実費の負担をお願いします。

伴走

小学生の選手など、1人で走るのが不安な選手は伴走をつけることができます。

完走証

当日、閉会式後に、順位とタイムのみ掲載したものを1枚のみ配付。後日、正式な完走証をダウンロードサービスにて提供致します。完走証には、チームメンバー全員のお名前、周回タイム、順位を掲載いたします。

救護

当日はケガや病気などがないよう、くれぐれも体調を整えてレースにご参加下さい。万が一に備え、大会本部に救護班が待機しています。

注意事項

・選手のリレーは、ゼッケン毎に決められたリレーゾーン内で行います。他チームの迷惑にならないように、譲り合って使用しましょう。

・リレーゾーンは混雑しがちです。大会運営に支障をきたさないようスタッフの指示に従ってください。

・他来園者と接触しないように、走行中は気を付けて下さい。

・競技時間が過ぎましたら、タイムを記入した周回チェック用紙を本部テント回収スタッフに提出してください。

・最終ランナーはゴールゲート通過後、タスキをスタッフへ返却してください。

フィニッシュロードからは、チーム全員でゴールテープを切ることは大歓迎です。ただし

 ゴールが混み合っている時はご遠慮ください。

一緒にゴールできるのは参加しているチーム員だけです。応援、付添いの方はコース内に入れません。

 

6 表彰

[総合]1位~3総合1 位~3位のチームは部門賞の対象外となります。

[部門賞] 1 位~3申込時、部門賞を選択していない場合、総合のみ該当されます。

男子部門

年齢問わず全員が男子のチーム

女子部門

年齢問わず全員が女子のチーム

男女混合部門

女性2名以上を含む男女混成チーム

小学生部門

全員が小学生のチーム

中高生部門

全員が中学生・高校生のチーム

ファミリー部門

全員が親子、親族、血縁者のチーム

職場仲間部門

全員が同一の職場チーム(子供不可)

マスターズ部門

全員が50歳以上のチーム

〔色別表彰〕

お選びいただきましたタスキの色ごとに、平均順位を出し、一番上だった色のチーム全員に

プレゼントを差し上げます。同じタスキの色のチームを応援しましょう。

〔その他〕

特別賞を予定しています。詳細は当日会場で発表します。

総合で入賞したチームは、部門賞の表彰対象外となります。

部門まちがい(男女混合に女子1名しかいない等)は入賞から除外されます。

各賞に関しては、変更される場合もあります。

●完走証ダウンロードサービスにつきまして

大会終了後,完走証をダウンロードにて提供致します。

周回数、順位、全員のお名前の入ったものとなります。

ダウンロード先は、大会当日配布するパンフレットに記載いたします。

 

7 その他

[会場ご利用について]

当日は、一般の公園利用者もいらっしゃいます。接触に注意して走行してください。

公園の美化のため、ゴミ等のお持ち帰りにご協力ください。

[健康管理] 参加者は、あらかじめ医師の診断を受ける等の健康管理を自己責任で行ってください。主催者は、競技中の事故については応急処置を行います。スポーツ障害保険には加入しておリますが、その他の責任は負いません。

 

8 出店等のご案内

[参加者サービスのご案内]

 本部横ブースで、フェイスペイント、tatooシール、グリッタージェルの無料サービスを行います。8:30より、50名様限定でのサービスとなりますので、どうぞご利用ください。

[出店のご案内]

●スポーツ用品販売:ゼビオスポーツエクスプレスララスクエア宇都宮店

●ボディケアブース:カイロプラクティックいちのさわ 

●ビューティーブース:ビューティースタジオ BIS 

 ワンコイン:①リンパトレナージュ ひざ下のリンパマッサージ 

        ②ボディジュエリー ボディジュエリスト斉藤裕美さんによる腕や足のデザインアート

●プロロードレースチームご紹介:宇都宮ブリッツェン

●飲食ブース: かき氷販売、ばそきや(焼きそば、フランクフルト、牛串、ドリンク販売)石窯パン工房パンデパルク(パン販売)

●写真撮影:サトーカメラ 後日、写真販売をいたします。    

 

【お問い合わせ先】

特定非営利活動法人宇都宮スポーツの街づくり応援団方 すまいる駅伝実行委員会

321-0973 栃木県宇都宮市岩曽町1482 じてんしゃの杜内

TEL 090-1435-1024 (9:00~18:00 深谷) FAX 03-6745-9391